

- Home
- お客様の声
- ♯004 この家の全部がお気に入り! 松尾さんと出会えてラッキーでした。
♯004 この家の全部がお気に入り! 松尾さんと出会えてラッキーでした。
-
静岡市葵区Yさん(御姉妹2人)2018年完成
-
お父さまが残してくれた築50年の家。最初は家を建て直すなんて頭になかったというYさん。
松尾工務店と出会い、揺れていた心が決まったそうです。結果、大満足の家が出来上がってから3か月。家を建てるまでのお話と今の心境を伺いました。
-
『住宅展示場へ行ってみたけれど、、』
-
きっかけは市から送られて来た、耐震補強工事を促すハガキです。
前の家は七夕豪雨を経験した築50年くらいの家でね。
今さらリフォームするべきか、どうしようかって。
その時はまだ新しく家を建て替えるなんて思ってもいませんでした。
そんな話を親戚にしたら、姪っ子がある工務店を紹介してくれて、
見学会へ行ったり設計図を描いてもらったりしたんですけどね。
じゃあ建て替えようかとはならなくて。
その後かな、別の姪っ子がね、今度は松尾工務店さんを紹介してくれたんです。
松尾社長にお会いして、色々お話をして設計もしてくれて。
それから、色々見てみようと思って住宅展示場へ行ってみました。
一番最初に入ったハウスメーカーの営業さんの話が巧みでね(笑)。
モデルハウスは規模が大きすぎて参考にならないし、そのまま帰ってきました。
その後、営業に来ないという話だったのに、そのハウスメーカーの方が結局家まで来て、設計図と見積書を出してきてね。
「この先値上がりするかもしれないので1週間以内に返事ください」って。
何千万の話を1週間で決めるなんてとてもできなくて、お断りしました。
-
『本当に信頼できる人じゃないと』
-
それからかな、
本気で家のことを考えるようになりました。
家を建てるなら本当に信頼できる人じゃなきゃね。
その場限りじゃないもの。
建てた後のお付き合いの方がずっと長いから。
兄弟や親戚で話し合って、みんな口をそろえて
「松尾さんがいいな」って。
私たちの話をしっかり聞いてくれるし、すごく丁寧に教えてくれるし。
話をすればわかりますよ、この方なら信頼できるなって。
もうね、家を見る前に松尾さんという人間を見てお願いしようと決めました。
-
『途中の変更も快く対応してくれて。』
-
そんな感じで決まっていったから、こんな家に住みたいっていう理想は全くなかったです。
ただ、うちは本家になるから、
親戚みんなが集まれる家にしたいなって、それくらいで。
そうそう、打合せにも毎回親戚6人くらいでぞろぞろ押しかけていったんですよ(笑)。
それでもいつもスタッフの皆さんが気持ちよく迎えてくれてね。
皆であーだこーだ言うんですけど、
会話の中で希望をくみ取ってもらって、提案してもらって。
途中の変更も快く対応してくれました。本当に嬉しかったですよ。
設計の段階では松尾社長とコーディネーターの長澤さんが、
その後の細かいことは全部、監督の三津山さんが良くしてくれました。
「困った」といえばすぐに飛んできてくれて、「こうしましょう」って臨機応変に動いてくれました。
私、機械に疎くて、全館空調とかエコキュートとか操作方法がよくわからなくて(笑)。
そんな些細な事でも、その都度教えてくれて助かっています。
-
『神経質な私がぐっすり熟睡、びっくりしました。』
-
何も準備をしてない状態から、ただ松尾さんと話をしただけで、こんなに素晴らしい家が予算内で出来上がって只々ビックリです。
松尾さんと出会えてラッキーでした。
本当に感謝しています。
実はね、私たち姉妹はちょっと神経質で不眠症気味だったのだけれど、この家に引っ越してきた初日、朝までぐっすり熟睡できたんです。
もうビックリ!
それから毎日熟睡できて快適ですよ。
お気に入りの場所は、、、ぜんぶ!(笑)
収納もとっても使いやすいです。
越してきたのが5月だからまだ全館空調はつけてないけれど、これからの夏と冬が楽しみです。
でもね、空調をつけなくても家の中の空気がひんやりとしていて気持ちいいんですよ。
あとは2階のそれぞれの個室にある畳コーナーが落ち着くし、来た人によく褒められます。
ちょっとうるさいこだわり派の友人がいるんだけどね、
彼女が「いい家だね~」と何度も感心していたんですよ(笑)。
引越した後に、親戚一同がこの家に集まりました。
22人もリビングにいたのに、余裕でね。
毎年盆と暮れに集まるし、この家を建てて良かったと本当に思いました。
身内にはこういう家に住んで欲しいなって思うんだけど、みんなそれぞれ建てちゃった後でね~、
それがとっても残念です。
上部へ戻る

〒420-0073 静岡県静岡市葵区三番町22-6 / FAX:054-252-5050