スタッフブログ
2024.12.19
今すぐできる!お金をかけずに防犯対策
こんにちは!WEB担当の川合です。
今年もあと2週間足らず。
今年は、ニュースで強盗事件を多く目にしました。
空き巣でお金だけの被害ならまだ諦めもつくけど、、、
在宅時に強盗に入られたら、最悪の場合、命まで取られる可能性もあります。
普段あまり動じることのない私ですが
子供だけは守らねば!と思い、色々調べて実際に対策してみました。
入られないようにするための対策
①在宅時でも、玄関、勝手口、窓は必ず施錠する(鉄則です)
②来客対応はかならずインターホン越しに。宅配業者さんへは「そこに置いてください」で対応。
③外構にセンサーライトを設置する
④足音が大きくなる砂利を敷く
⑤外構はきれいにしておく(防犯意識が高いことをアピール)
⑥地域の人とあいさつを交わす(これかなり重要)
個人的には①施錠②インターホン対応⑥あいさつ、がすぐできるしお金もかからないのでおすすめです。
強盗に入る前には下見をするそうです。
「この家は意識高い」「この地域は結束してる」と思わせたら勝ちです。
加えて、わが家には犬がおりまして。
中型犬ですが、声と破壊力は大型犬並みにデカいのです。
家族以外にはめちゃくちゃ吠えるのでずっと困っていたのですが
番犬としては超優秀だと気づきました!
近々、玄関にこんなシールを貼っておこうと思っています。
もし万が一、強盗に入られてしまったら....?!
それは次回に書こうと思います。
お読みいただきありがとうございました。
詳しく知りたい方はこちらもお読みくださいね
●静岡県警の防犯対策のページです
Category
-
- カテゴリーなし
Archive