家づくりコラム
2021.02.09
収納とは?〜未来のモノの量〜
こんにちは。工務の横澤です。自身の家を建てた経験や、日々収納やインテリアについて個人的に考えていることを書いていきます。これを読んでいただいた方の家づくりのお役に少しでも立てればいいな〜と思っています。前回は、モノの量について考えることを書いてみました。今回は、その際に注意したい点について書きたいと思います。
未来の物の量を考えることも大事!
いきなり質問です!
・今あるモノの量だけ把握しておけば収納は足りるでしょうか?
・そしてこの先モノが増える予定はありませんか?
なぜこのような質問をしたかといいますと、家を建ててから失敗することのひとつとして、
家が出来て…さぁ引越し!
その当時持っていたモノが収まってスッキリして、あ~収納完璧!!
と思って数年…住んでいくとなぜか色んなところにモノが迷子になっている、、
そのようなお家を見たことありませんか?
完璧だと思った収納計画が失敗、、その原因は?
上記のようなお家の原因を考えてみましょう♪
家が完成した当初は、よく考えられていて素敵なインテリアだったのに、
数年で経つとあれ??
その原因はきっと家づくりの段階で、
未来に増えるモノの量を考えていなかったことが原因なのです。
.
未来について考える?!
そうですよね、
簡単に言うけれど、見えない未来のことについてどう考えればいいの?と思いますよね。
確かに完璧に未来に増えるモノの量を把握することはできないと思いますが、
ある程度予想することで数年後のお家の中は綺麗な状態を保てる、
後悔しない満足度の高い家になっていることは確実ですよ。
物はどんなタイミングで増える?
では少しだけ例をあげてみます。
『趣味』
この先何かやってみたいことがある
まだお子さんが小さいからと先送りにしていることがある
昔趣味だったことで今後も時間があればしてみたいなと思っていることがある
このように考えているものがあるとすれば、
生活が落ち着いてきた数年後に趣味となることが多いです。
『家族構成』
今後お子さんが増える可能性がある
もしかしたら親と同居する可能性がある
など家族構成が変わることもある程度予想することできることですよね。
未来を想定することは難しいことですが、
このように10年後の未来、20年後の未来を想像して、
適材適所に収納場所を作っておくことが大事ですね。
例えば、もともと趣味が多かった方は、
柔軟性がある土間収納を確保しておくのもいいかもしれません。
..
最後に…
家づくりはたくさんのことを数ヶ月で決めなくてはいけません。
楽しくプランを考え、仕様を考えるにあたって、
家づくりを本気で考える前に出来ることから挑戦しておくことが
後悔しない家つくりにおいて大事なポイントになってきます。
その中で収納について真剣に考えてほしいなと思っています。