- event
- 見学会・勉強会
見学会
完成見学会◇2022年11/3(祝・木)~8(火)子育てしやすい~1階で家事が終わる家|葵区田町
\家事と子育てがしやすい家を建てたい/
2歳と0歳のお子さんがいるH様ご家族。
育休が終わって復帰しても、家事も育児もスムーズにできる家が完成しました!
【ご家族構成】ご夫婦+お子さん2人
【敷地面積】40坪
【延床面積】38坪(バルコニー、小屋裏部屋含む)
【H様ご家族のご要望】
・ 家族を見守りながらスムーズに家事をしたい
・ 子どもをリビングで昼寝させたい
・ 朝の準備と洗濯は1階で終わらせたい
・ 寝室は畳にして家族で一緒に寝たい
・ 不定期でリモートワーク。2階に書斎が欲しい

お子さんが畳スペースでお昼寝しているとき。お風呂場で遊んでいるとき。
朝「いってきまーす」と出かけるとき。キッチンから家族の様子が見えるから安心。

キッチンから5歩で行き来できる洗面室。ランドリールームも兼ねていて、洗う→干すはここで。
そして乾いた普段着はリビングのクローゼットへ。
忙しい朝も、身支度と着替えが1階で終わるので時短になります。

お子さんのお昼寝や遊び、お着換えする場所として便利な畳スペース。
ラグを敷くより掃除もしやすく子育て世代に人気です。
大型のクローゼットには幼稚園の荷物や普段着などをしまって。

お子さんの外遊びの道具や、濡れた雨具などを気にせず収納できる土間収納。
三角屋根の垂れ壁がアクセントになっています。
玄関ホールにはコートや帽子などを収納できるクローゼットも付けました。

現在、不定期でリモートワークをされているご主人のための書斎です。
将来的に、多目的に使えるようにあえて造作などをしていません。
室内干しスペースとしても使えるように金具を付けました。

男の子兄弟のお部屋。ダークな床がかっこいいです。
まだ小さいうちは、2人でおもちゃを思いっきり広げて遊んで。
将来的に真ん中に仕切り壁をつくって2部屋に分ける予定です。

主寝室はタタミのお部屋。耐久性が高く、カラーも豊富な和紙畳を使用しています。
隣接するウォークインクローゼットは、お布団が仕舞える仕様です。

生活していると、どんどん増える家族の荷物ーーー!!
2階から階段で上がれる小屋裏収納に、ぜんぶしまってしまいましょう。
「付けて良かった満足度No.1」の実力を、実際にご覧ください。
こんな方におすすめの見学会です
▶毎日忙しい!家を建てることでゆとりが欲しい方
▶30代子育て世代でも、無理なく家を建てる方法を知りたい方
▶ 収納アイディアが欲しい方
▶家族4人が暮らしやすい家を参考にしたい方

◎参加しても当社と契約する必要はありません。
◎完全無料の見学会です。
◎当社には営業マンはいません。電話や訪問などのセールスは一切しておりません。
